「肩の痛み」の記事一覧
2019/01/15(火)
カテゴリー:肩の痛み, 腰痛の原因, 腰痛改善法, 首の痛み
こんにちは。
院長の太田です。
本日は「胃の特徴」と「胃と腰痛の関係」についてお伝えさせていただきます。
胃はストレスと非常に綿密な関係性があります。
例えば、スポーツの大会の前の日に胃が痛くなったり、眠れなくなったり、仕事で大きなプロジェクトを達成させなくてはならない状況が続いて、ストレスが続いて胃潰瘍になってしまったりだとか、、、。
こ
続きはこちら»
2017/09/26(火)
こんにちは。
院長の太田です。
本日は肩こりについてお伝えさせていただきます。
肩こりの原因は様々ありますが、その中の一つに肩甲骨の問題があります。
肩こりの方の肩甲骨の状態を見させていただくと、肩甲骨の状態がよくない方が多く見受けられます。
端的に左右のバランスが悪いのです。
そうさせている原
続きはこちら»
2017/07/10(月)
こんにちは。
院長の太田です。
本日も腰痛と肩こりの原因についてお伝えします。
内臓も腰痛や肩こりの原因になります。
内臓の状態が良くないと、そこを支配する神経が反応し痛みとなって出てきてしまいます。
これが関連痛です。
例えば、肝臓であれば、右の上腹部や右の上腰部、右肩周辺に痛みを生じさせます
続きはこちら»
2017/07/08(土)
こんにちは。
院長の太田です。
いや〜暑い日が続きますね!
トロけそうです。
今日は朝野球の試合でしたが、体力の衰えを実感してしまいました。
次回は試合前にランニングをして体力をつけてから望もうと誓った次第でございます。
それでは本題です。
本日も肩こりと腰痛に対する見解を述べたいと思いま
続きはこちら»
2017/07/07(金)
こんにちは。
院長の太田です。
本日は、腰痛と肩こりに効果のある自主トレーニング方法についてお伝えします。
当院では約8割の方が腰痛のお悩みで来院されます。その中で半分程度の方が肩こりも経験されています。
腰痛と肩こりには切っても切れない関係があるのです。
身体のつながりを考えると簡単に理解することが
続きはこちら»
2017/01/14(土)
こんにちは。
院長の太田です。
本日は、『腰痛』と『肩こり』に共通する原因についてお話しさせていただきます。
腰痛と肩こりは関連性が高いです。
当院に来られる方の半分は肩こりの症状も呈しております。
そんな2つの症状に非常に関連の
続きはこちら»
2016/12/25(日)
カテゴリー:肩の痛み
こんにちは。
院長の太田です。
本日は、番外編です。
五十肩などの肩の痛みでお困りのあなたへお届けします。
あなたは辛いリハビリを受けているにも関わらず、痛みが軽減するどころか徐々に悪化し、今後どうなってしまうのか悩んではいませんか??
こんなお悩みを持つあなたに必見の内容となっております
続きはこちら»